パーツ交換・組立

 

 

ボアアップを行ってまずはひと段落。エンジンがかかってこそ・・・変に燃費が落ちないでこそ・・・・

走行中に分解しないでこそ・・・と言い始めたらきりが無いが・・・

とにもかくにも、組み立て。チョコチョコとパーツも取替えするし。

まずは、フロントのスプロケット。ノーマルは14T。これを16Tへと変更。

んで、ロングスイングアーム。ノーマルのままだとリアがすこし前に来てたから・・・

それと、発進時のウイリー防止(マジ?)と、走行時の直進安定性を兼ねて。

ロンスイ交換に伴う、ブレーキシャフトの交換。ちょっと曲げ加工が必要でしたね。

点火系のチューンナップ・・・。と思いきや、これは最初からついていた。

ノーマルの時点でついてないとすれば、前オーナーの唯一のカスタム。

これはこのまま流用させてもらおう。

305mmのリアショックアブソーバー。

ノーマルに比べちょっと長いし、ピッカピカ。


ここまで組むと、結構元のモンキーっぽくなってきました。

・・・・・形だけはね・・・・。(×_×;)シュン

さあ次は・・・チェーンもサビサビなので、RKのシルバーを。


でもなかなか切れないのよね・・・・。

専用のチェーンカッターってのがあるらしいとげ、そう何度も使う必要もないし・・・。

ここはグラインダーだウィーーーン ・・・ガガガガ・ギギギギ。

マフラーだけど、たたたがこだわったのは、ノーマルルック。

ケツダシのマフラーが色々あったけど、やっぱりこれしかないと思ってチョイスしたのが、

タケガワのZスタイル。良いですねぇ〜。ノーマルのマフラーカバーも付けれるし。

惚れちゃいました。

チェーン張りは思った以上に手間取りました・・・。

このままじゃ・・・・後何コマ切るんだ?

ちょこちょこした配線はまだですが、とりあえず、無事組み上げることが出来ました。

なんか、ぱっと見、全然変わっていないようにも見えますが、

・・・あまり変わっていないんでしょうね。ただ、チョコチョコしたとこの錆びも無いし、

なってったって、愛情度は、500%アップですよ。まじで。

後は、配線つないで・・・。エンジンがかかるかどうかですね。(自爆)

                            ちゃんとかかりました。 V(^0^)