ブーストメーター取り付け(2005.06.30)

はっはっはぁ〜。ブースカメーター・・・いやいやブーストメーターを、○井氏からマフラーと一緒に頂きました。
ホースも貰ったので、あとは三又パーツだけ(^。^)v
早速取り付けました。ホースだけだったら所要時間10分足らず。
まだ、イルミ配線も引っ張ってないし、設置場所も未定ですが、一応動いてます。

それと、カバーケースがちょっぴり大きすぎたことと、メーターの後ろがむき出しだったこと。
ここを、改良すべく現在構想中。

たたた「なんかを利用して、ケースを作りたいんだよねぇ〜」
つか 「ステンレスのマグカップを使っている人がいるよ」
たたた「ほほう、¢(ーー;メモシトク・・・」

<<RETURN PertsList & DIY MENU

 頂いたのは(有償) BLSTZの負圧つきメーター
 

本体側の引き込みパイプ場所は、ココ!!! 
どこ? 
ココ!! 

 このパイプを外し、三つ又で分岐。
 既存一本と、後は車内へ

 タイラップは切らなきゃね。。

車内引き込み場所は、運転席側のここ。
丸で囲ってある部分はゴム製なので簡単に外れました。

 

 さあ、完成・・・いや未完成。
 この状態でちゃんと針は振れます。

 あとは、イルミ配線と、見た目かっこよく取り付けるのだ・・・

で、買ってきたのが、発砲ブロック。10cm×10cm  
これをどうにかくり抜き、中に入れれないかと考え、 
誠意作成しましたが・・・失敗しました。 
 
いかん。別の手を考えなければ・・・・ 

ここで一旦作業は暗礁に乗り上げてしまった。 1ヶ月程

どうしたらかっこよく・・・仕上げれるんだろ・・・
ここで、マグカップ!? とも思ったが まぁ、100円ショップに行ってみよーー。

 100均にあった、この商品。
 灰丸筒状の灰皿(アルミ製)で、
 何とかできないものだろうかと・・・
 
 まぁ、あきらめもつく100円商品だから・・・

 ステンレスステーも買いさぁ、頑張ってみようと思う。
 メーターはスポンジを巻き、
  振動と逃がし且つホコリをシャットアウト。
素材がアルミなだけに、穴も空けやすく加工しやすい。
 チューブ・イルミ・アース・ナット締め用の穴をあける。
 あとは、コード類を通し・・・。完了!?

 とまたここで作業は中断。設置とイルミに手こずる。

 パーツがメーターだけに、どのようにメーター付近に取り付けるかを迷う。

 場所はどこにしようか・・・・

結局、設置場所は三連メーターの右側に置くだけとした、 
固定はせずコード(チューブ・アース・イルミ)をコードカバー 
で束ねることで、なかなかメーター本体は動かない。 
これならと思い、あえて固定はしなかった。 

 こんな感じで゛作業はすすむ。

 と、ここまでで10/10です。完成しましたが四苦八苦です。
 実は、まだまだ考えていることがあります。置いているところがダッシュボードなんで夜ライトを付けると
 イルミによって光るメーターがフロントガラスに映りこむんです。

   

<<RETURN PertsList & DIY MENU