無線機取付 ICOM (2006.01.22)

走行中、DELICAerとの連絡といえば、無線機。
今まで、KENWOODのハンディー機、TH-F7を使用していた。
だが、出力W性能や。ハンディー機をより有効にと考えた場合、やはりモービル機の必要性があった。
走行中のハンズフリーの勝手のよさも取り入れたい・・・という事で・・・

「icom IC-2720」をチョイス。
 最後まで、standardの FT-7800 と悩んだが、
 購入ポイント。其の壱:デュアル機の同時受信可能 UV/UU/VV  [FT-7800:○]
          其の弐:セパレートタイプである  [FT-7800:○]
          其の参:パネル本体にもマイク端子がある   [FT-7800:×]

         この其の参のポイントが購入きっかけです。

使い勝手は・・・基本的には左右対称のボタン配置だから良いんだけど
ボタンの数が少ない・・。
と言うことは、たとえばある機能を使おうとする際、どれかのボタンをおして・・・でどれかを押して・・・
と覚えておかないと・・・

まぁ使っているうちに、そこらへんのの悩みは淘汰されるでしょう

<<RETURN PertsList & DIY MENU

 某オク一発落札です。

箱を空け確認 

 受信改造は・・・?
 購入時にしてもらった。

 けど、インターネットで調べると、
 機種別に受信改造の方法を載せているサイトがある
 難しくないみたいだぞ!!

プラス電源は、バッ直で・・・と書かれている 
素直にバッテリーから引くこととし、車内への引き込みは 
 ブーストのホースを引き込んだところが、スペースかある 
コード2本を車内へ。 

 作業はほぼ完了。
 実際は電源だけなので難しくはありませんでした。

まず、本体は運転席のシート下 
これによって、内臓スピーカーからの音声が 
聞き取りにくくなる・・・ んなら、外部スピーカーだ!!

100均ショップで・・・
 インピーダンス? まあ鳴ればいいや!! 

たまたま、たたたの家に遊びに来ようとしいてた141さんに  買ってきてもらいましたぁ。白菜をお駄賃として・・・
これで、しばらくの間は使っておりましたが、
コントロール本体、スピーカーは使うときだけ、「見えるところに置く」としていました。

けど、コーナーでスピーカーは転がる、コントロール本体は不安定・・・とくれば・・・ちゃんと設置&取り付けですな。


 2006/03/06

 まず、センターボックスのコイン置きを外し。

スピーカーを分解 
(まぁ100円だから、もし失敗してもという安心感はあるが) 
もちろん、失敗しないように 

 スピーカー筐体前面部分をコイン置きの大きさに
 切り抜く。

裏側にスピーカーを固定。 
ちょっと悩みましたなぁ・・・・ 

分解した、スピーカーのプラスティック部分を・・・ 
 突起・・・ 
ねじ・・・  
詳細は、ひ・み・つ  

 こんな感じです。
 ちょっと良くない?マジで・・・さりげなくない!?。

 と、自己満足。

 後は、コントロール本体を・・・どこに設置・・・? 

no image

comming soon

?

 スピーカーは多分規格外の物だろうが、鳴ればいい、という安易な考え方で100均商品を。
 結果的に、埋め込みをしたので良い商品だったと!! (純正品だったら加工はまずしないだろうからなぁ)

 たまには、配線の見直しでもするかなぁ〜。
 ごちゃごちゃしているし、アーシング・・・か、バッ直コードを頼りがいのあるものにして、きちんと、車内に引き込むとか
 やりたいことはたくさんあるなぁ・・・

 

<<RETURN PertsList & DIY MENU