フロントローター&ブレーキパッド交換  (2006.10.29)

去年の広島大和オフの時。文ちゃんに車を見てもらった箇所があります。
それは、フロントブレーキローター。

ペダルを踏んでいると、波を打ったような返しが足に伝わってくる。
それからは、高速走行中にレスポンスを必要とするブレーキングの場合、急にブレーキを踏むと
ブレーキペダルからの返しと共に、ステアリングがブレることが判明。
あまり、スピードは出さないようにしよう。

なんなら、3000KMも走っていないローターがあるんだけど、要る?
たたた 「はい。是非取引させてください。」
という経緯のもと、文ちゃんローターは前後の4枚がたたたんガレージ(農作業小屋とも言う)に冬眠中。

車検が、昨年12月にありディーラーに出したんだけど、その時にもローターが歪んでますね。
と指摘を頂いた。
対処方法は研磨か交換。しかし、ローター交換にはちょっとお金がかかりますよとの営業マンからの返答。

次回までには検討しますと・・・・車検の際のローター交換は見送った。

2006.09
この頃ブレーキを踏んだ時・ステアリングを目いっぱい切った時。
左フロントから「キーキーキー、シャーリシャリシャリ」と音が聞こえてきた。
2006.10
この頃60KMぐらいでスムーズに抜けれる左カーブの時、コーナーリング中に
同じく左フロントから 「シャン シャン シャン」と聞こえてくる。

この原因が、ローターかパッドがは判らなかった・・・こんな時の安全はお金を出してでも・・・と自分に言い聞かせ・・・
10/29 無事オートフラッグスさんで、ローター&パッド交換となりました。

PS.佐賀から、北九までの高速も意外とスリル満点でした・・・。

一度はテクニカルも考えたのですが、こういう足回り関係・・・いや全部か??・・・丸っきりの素人のたたた。
かつ、保安部品である制動機器。
万が一のことも考え、きちんと見てくれる専門店にお願いすることとしました。

それに、たたたはオートフラッグスデビューなんです。

必要な部品・・・フロントローター(from 文ちゃん)
          ブレーキパッド(オートフラッグスさんよりコストパフォーマンスの良いDIXCEL)
必要な工具・・・オートフラッグさん
必要な場所・・・オートフラッグさん

オートフラッグさん。本当に有難うございました。
と、それを見守ってくださったRKさん、有難うございました。

<<RETURN PertsList & DIY MENU

 文ちゃんからの暖簾わけ?
 ちゃんと、交渉の末ゲットしました。
 有難うございました。

さてさて、作業開始です。 

 ホイルを外す。
 それ以降の知識がたたたにはありません。

 フリーハブをつける部分をはずす。

上のめがねっぽくなっている部分にバッドがあり 
両脇から、ローターを挟み走行に対する抵抗が発生する 
これが、ブレーキの仕組み・・

 ボルトやナットはきれいに専用スプレーにより
 洗浄してもらいました。

 ここまで、バラされると 
たたたには判りませぇ〜ん 

せめて、 
ブレーキパッドの交換方法だけでも覚えなくては・・・ 


 歪んでいるローターを外す。

新しいローターに取替え 
逆の手順で、組み立てていく 

 DIXCEL プレミアムブレーキパッド
 安価なのに、効き目抜群。
 左右二枚で 8,800ナリ
 ご用命はオートフラッグスさんへ。

ちよっと待て  2トンのデリカは 止まれない

ここまでパッドが磨り減ってました 
コーナーリング中のシャリシャリ音は、
フレーキパッドを押す部分が固着し、
出たまま引っ込んでないから・・との事。

ちよっと賢くなりました。

 ぺっちゃりと挟み込んで・・・
 タイヤをつけ終了。

\(◎o◎)/ 作業終了 
そうそう、たたたの車、ガレージに入れなかった・・・ 
(;_;)エーン

 無事、作業終了のご褒美に、
 デリカにお清めを・・・

 入れるんなら、最低2本は継続して入れないと
 効果が出ないらしい・・・。

 作業を終えて、ブレーキという、車にとって大切なものの重要性を認識しました。
 それに加え、車体が重い分、いろんなシチュエーションでの制動にかかる負担は大変過酷なものなんだろうと・・・

 安全をお金で買う・・その意味を痛感した一日でした。

<<RETURN PertsList & DIY MENU