ナビ交換 (2009.02.14)

ナビが・・・ナビゲーションが VersionUp しました。

今まで使っていたのが、カロッツェリア。AVIC−G50。
このナビでいろんなところ行きましたよ。

たたた的に、自分の居場所がきちんと判ればナビなんてHDDナビだろうがDVDナビだろうが・・・

CDナビだろうが・・・
・・・それが、2000年頃の道路地図データを収録したロードナビゲーターVIIIだろうが・・・。
・・・それが。起動に1分程度かかろうが・・・。
・・・それが、たまに道なき道を進もうが・・・。
・・・それが、仲間からCDナビと馬鹿にされようが・・・

だって、壊れなかったから使っていただけだすよ。べつに不自由してなかったし。
この時期のナビ・・・CD一枚に全国の詳細情報を収めることができるはずも無く、日本を10のエリアリ分けて、九州沖縄版・中国四国版・近畿版ってばら売りしていたんです。1枚、希望小売価格13,440円。まぁ、全国分10枚パックは26,040円。
たたたは、全国分持っているんだけど、某オクで九州以外の分はゲットしました。格安で・・・
そんな頻繁には無いんだけど・・・エリアが変わる時(九州から中国地方)に行ったりする時は、その都度CDを入れ替えないといけないんです。 まぁそこに ちょっと不具合があって・・・
本体にセットしたナビCDがなかなか出てこないんですよ。
おそらくCDを読み込みユニットのところからイジェクトする間のCDを送り出したりするローラーが劣化していて摩擦がなくなりうまく動いていないとおもわれ・・・。だから、如意棒でツンツンやったり、引っ張ったりって・・・。
九州から出る事ってそんなに無いんだけど、前回行った富士山の時なんて、九州詳細・近畿詳細・中部詳細って替えないといけないんですよぉ〜。

やっぱりそんな時に遭遇すると新しいナビの必要性。がねぇ〜。
操作が面倒なのと、地図情報が古いのは・・・。ちょっと・・・特に知らない場所では特に・・・

で、今回ナビを替える事ができたのは、デリカ乗りの441さんからの形見分けで、直々に使って欲しいと。
「ありがとうございまぁ〜す」
それも、ハードディスクナビ。

KENWOOD HDZ−2400i。

カロちゃんいままでありがと。

<<RETURN PertsList & DIY MENU

 これが、カロナビちゃん。
 今まで行ったところ・・・
 四万十川・鳴門海峡・琵琶湖・京都・・・
 鹿児島・屋久島・・・そして富士山。

 あなたのおかけでいろんなところに行けました。
 ご苦労様でした。

  使用していた一式 

上から、自立走行ユニット 
G50本体 
VICSユニット 
となっております。

 今度とりつける、ごそっと・・一式。

ナビ本体 
うひゃひゃ!(^o^) 

 配線は既にひいてあるから
 適合する端子を付け替えてあげるだけOKなり。

 VICS用アンテナコネクタだけが違いましたねぇ〜。

スイッチオン!! 
無事起動しましたっす! 

KENWOOD製の専用モニタであれば 
タッチパネルにできたらしいが・・・。

たたたはリモコン派でした。 

ちょっとデータ比較を・・・
( 準備中 )
 
カロッツェリア・・・
 ちなみに、2000年には開通していない佐賀鹿島バイパス。 
 もちろん、道路はありません。
カロッツェリア・・・
 福岡都市高も・・・
 途中までですねぇ〜。

 基本的にたたたは、持っているものが時代遅れだろうとも、10年だろうが15年だろうが
 壊れるまで使い倒す傾向にあります。しかし・・・・
 新しいものは、やはり技術の進歩が見て取れるので素直に興味津々、楽しく嬉しくなってきます。

 ナビは、自分が何処に居るかがわかればそれで十分と思っていますが、いろいろと便利な機能がたくさんついてますね。
 こりゃ、今までのGUIと、ころっと変わって、まずは操作に慣れようっと!!

<<RETURN PertsList & DIY MENU